Bz二进制编辑工具(压缩包)
资源内容介绍
Bz1621.lzh官方版是一款实用的二进制编辑器软件。Bz1621.lzh最新版具有4种编辑模式(文本、十六进制、十进制、二进制)。软件内置了两个插件(Hex Calculator 与 Base Converter)。Bz1621.lzh官方版可以对操作的语言进行自定义的选择,不对中文的语言支持。Bz1621.lzh基本简介: Bz1621.lzh官方版是30天自制操作系统书中提到的一款二进制编辑器,不需要安装,解压缩之后打开Bz.exe就能直接使用了,目前windows所有操作系统都能运行,有需要的赶快下载吧!Bz1621.lzh功能介绍:1、Bz1621.lzh官方版可以编辑非常大的文件,最大可高达4GB。2、具有4种编辑模式(文本、十六进制、十进制、二进制)。3、内置了两个插件(Hex Calculator 与 Base Converter)。4、可快速加载文件。Bz1621.lzh软件特色: Bz1621.lzh官方版可以对操作的语言进行自定义的选择,不对中文的语言支持。也可根据自己的使用需求来对软件内置的功能设置,可以对软件的背景颜色进行更改。 ==============================================================================Binary Editor BZ Ver.1.62 Copyright (C) 1996-2004 by c.mos BZ.txt==============================================================================◎ 動作環境、および必要なDLL・BZ は32bitアプリです。Windows95/98/2000/XP、NT4.0で動作確認を行なっています。・BZ は、VC++6.0のMFCを使って記述しています。 実行には、Ver6.0以降のmfc42.dll、msvcrt.dllが必要です。◎ インストール インストール/アンインストールツールは付いていません。解凍したファイルを 同じディレクトリに入れて、「Bz.exe」を起動してください。 使用レジストリは、Software/c.mos/BZ 以下です。 ※ Ver1.0とはレジストリのキーが異なります。◎ Ver1.6の新機能◆BitmapViewの右クリックメニュー [Width128,256]で、ビットマップの横幅を変更します。 [Zoom]で、ビットマップを2倍に拡大表示します。◆構造体の拡張子自動選択機能(他) BZ.DEFの構造体記述の後にファイル拡張子を記述しておくと、拡張子が一致した構造体のみ、表示します。 構造体メンバリストの最後の<next>をダブルクリックすると、次の構造体がある場合にはそれを選択し、次のデータ位置へカーソルを移動します。◆File Mapping対応 Ver1.5x以前は、ファイルをオンメモリで処理していたため、数10MBを越える巨大なファイルは、開くのに非常に時間がかかったり、正常に処理できませんでした。 Ver1.6では、巨大なファイルは「File Mapping」モードで開きます。 File Mappingでは、ファイル中の参照した部分のみメモリへ読み込み、また修正した部分のみをファイルへ書き戻すため、巨大なファイルも迅速に処理可能です。 ただし、File Mappingには、以下のような制限があります。・4GBを越えるファイルは、最後まで読み込めません。(内部ポインタが32bitのため)・ファイルを開いた後に、リードオンリモードは変更できません。あらかじめ、 「読込時リードオンリ」メニューを変更してから、開いてください。・ファイルに「リードオンリ」属性がある場合には、リードオンリでしか開けません。・編集可能の場合でも、ファイルサイズの変更を伴う編集はできません。上書きモード で16進数値の入力、およびペーストが行えるのみです。・File Mappingモードで編集すると、その結果は即座にファイルへ反映されています。 終了時に「変更を保存しますか?」で「いいえ」を選んだ場合は、内部的にUNDOの 処理を行い、開いた時点のファイルの内容へ戻しています。・File Mappingモード時は、アドレスが32bit表示になります。・File Mappingで開くファイルサイズの下限は、初期状態で1MB(1024KB)です。 [ツール]-[高度な設定]メニューで、このファイルサイズを変更できます。・File Mappingで開く場合のメモリ空間(View)のサイズは、ファイル全体をMapして 失敗した場合には、[高度な設定]のViewサイズ(初期状態で64MB)になります。※ Win98SEでは、1GBを越えるファイルを読み込めないようです。 Viewのサイズを小さくしても解決しません。今のところ原因は不明です。※ Win95/98では、4MBを越えるファイルをBitmapViewで表示すると、スクロールの 範囲が不正になります。NT系では問題ありません。◎ Ver1.6以降の変更履歴1.602003/9/19BitmapViewの右クリックメニュー(横幅変更、2倍ズーム)File Mappingモード対応1.612003/9/22700MBを越えるファイルに対応ステータスバーの情報ペインを、メニューのヘルプ表示時に隠す構造体の拡張子自動選択機能構造体の<next>ダブルクリックで次選択1.61a2003/9/221MBの倍数サイズのファイルの末尾にジャンプするとエラーになった1.622004/3/4構造体メンバ名を日本語対応に文字エリアにもカーソルを表示([表示]-[サブカーソル]メニュー)ファイルをdropして開くと、縦スクロールバーが表示されないことがある構造体リスト上で[Shift]+[Tab]を押しても、編集画面にフォーカスが移らない[Ctrl]+[Enter]で、ダブルクリックと同等の操作◎ 過去の変更履歴0.91BitmapViewの生成方法を改良0.92BitmapView解除後のページ違反0.93修正してセーブ後のページ違反レジストリへオプションをセーブBitmapView表示時の窓サイズの拡大0.94検索モードの変更Jump-To... メニューの追加2画面2ファイル処理対応構造体ファイルの参照0.95水平スクロール時にキャレットが動かないshort cutで起動すると、起動パスのBZ.DEFを読まないNT3.51でComboBoxの文字が化ける0.9668K系Byte Order対応フォントスタイル(Bold,Italic)を保存窓の縦サイズを保存起動直後Delを押すとページ違反1.00BZ.HLPの添付ヘッダーのカラーリングシフトJISコードの文字化け対応1.502001/7/261.5xの最初の版1.512001/7/31起動直後(ファイル読み込み前)にComboBoxで計算できないWin9xでショートカットにDropして起動するとロングファイル名にならない1.522001/8/24ファイル読み込み後リードオンリにするかどうかをオプション指定構造体メンバをダブルクリックすると例外処理で落ちる1.532001/11/10バイト列検索で、最初のバイトがファイル末尾に一致するとフリーズするWin9xで、Copy&Pasteでデータの後にゴミがペーストされる1.542003/1/7印刷時にページ毎に左余白分右へずれていくビットマップ表示で、4MBを越える位置へスクロールできない16MBを越えるファイルで、カーソル位置がずれるセーブするとundoがクリアされてしまうバイト列検索で16進数以外の文字を検索するとフリーズする1.54a2003/5/26Motorola形式(Big-Endian)のUnicodeファイルに対応していなかった◎ Ver1.5の改良内容・VC++6.0に対応。フラットツールバー表示・JIS,EUCコード対応およびテキストファイルの文字コード自動認識・カラー指定・2画面分割時にも構造体/ビットマップ表示が可能(計4分割)・画面の左上座標、高さ、分割位置などをレジストリに保存・日本語/英語メニュー切り替え・印刷時のマージン設定・Copy&Pasteで、最後の1バイトが0になるバグを修正・S-JISの2バイト文字の不正コードを表示してしまうバグを修正・構造体メンバのカラムヘッダー表示・構造体の各メンバ選択時のカラー表示・マウスホイール対応(Windows98,NT4.0以降のみ)・ビューの表示を切り替えるとマークが初期化されてしまうバグを修正 マークの個数も無制限に・IMEの変換文字列をキャレット位置に・ファイル先頭/最後ジャンプ、すべて選択コマンドの追加・ツールバー、ステータスバー、フルパスの状態をレジストリに保存・Win2000の「開く」/「保存」ダイアログを最新のものに・[ツール(T) - BZ.DEFを編集する]メニュー◆ フラットツールバー 表示に問題がある場合は、レジストリのSettings/BarStateの値に+8すれば フラットバーを抑止できます。◆ 文字コードの自動認識 ファイルの先頭64KBまでを認識し、対応文字コードのテキストファイルと判断した 場合は、表示コードを切り替えます。ただしこれは一時的なもので、「文字コード」 メニューで明示的に切り替えたモードは変更しません。◆ カラー指定・選択カラーのリストの最後に[自動]とあるものは、システムの文字色/背景色を 参照します。・テキストの背景色に指定した色は、ウィンドウのボーダーカラーになります。・「アドレスヘッダー2」は、2分割時のアクティブではない方のヘッダー色です。◎ 著作権その他・BZはフリーソフトウェアです。転載および再頒布は自由です。・不具合、ご要望、不明な点、まちがった英語等がございましたら、次のmailアドレス へご一報頂ければ幸いです。E-mail:c.mos@zob.ne.jp・最新版、およびバージョンアップ情報は、次のホームページに掲載します。http://www.zob.ne.jp/~c.mos/・本プログラムを使用した上で生じたいかなる損害についても、作者は責任を負いませ ん。・数々のバグフィックスと機能強化を計ったBZ1.06を公開してくださったdoraneko氏に 深く感謝いたします。Ver1.5の作成に際しては、参考にさせて頂きました。・File Mapping対応版に迅速な不具合報告と助言をくださったSHIROUZU Hiroaki氏に 深く感謝いたします。==============================================================================End of BZ.txt==============================================================================